2023/09/21

カカシのカブ

津島町の改修工事の現場から。
外壁工事もほぼほぼ格好になってきました。

改修前よりもすっきりしました♪
引き続き安全第一で工事を進めていきます!

さて、知る人ぞ知る鬼北町の『ジブリロード』(勝手に名付けてます)
カオナシ、どこでもドアの次は何が来るかなぁと楽しみにしていたのですが、
今回は【ハウルの動く城】に出てくる『カカシのカブ』!
ハウルの動く城 カカシのカブ
また興味のある方は、320号線宇和島ー鬼北町間を通ってみて下さい。
8月中に登場したので、まだ健在のはずです。

二宮工務店WEBトップ

関連記事
2023/09/20

弟の家地鎮祭

弟の家の地鎮祭が執り行われ、無事に神事を終えることができました。
弟家族の新しい暮らしが良くなるよう、いい家を建てたいと思います。
1695172295090.jpg
今年も四万十川に鮎釣りに行ってきました。
またキレイな景色の中での釣りに癒されました。
1695172294684.jpg
1695172294979.jpg


二宮工務店WEBトップ

関連記事
2023/09/19

砕氷艦 しらせ

毎年「しらせ」に門松を贈り続けて今年で49回目
そんな「しらせ」が呉に入港するということで会いに行ってきました。
1695169917638.jpg
1695169917569.jpg
「百聞は一見に如かず」ということわざの通り、自分の五感を通して物事を体験するということの大切さを改めて感じました。

帰りの車内でも「宇宙よりも遠い場所」をイッキ見し、充実した1日となりました。http://yorimoi.com/


南極に贈っている門松の梱包を現在ホリバタにて門松事業の詳細と一緒に設置しております。
そこで南極観測隊の皆様に寄せ書きも集めておりますのでお時間のある方、南極、自衛隊等に興味のある方はどうぞそちらもよろしくお願いいたします。
1695170405980.jpg
1695170406649.jpg
1695169912137.jpg
1695169912636.jpg
タイミングがあえば「南極の氷」にふれあうことができるかもです・・・
1695169917447.jpg


二宮工務店WEBトップ

関連記事
2023/09/18

耐震工事

松前町の耐震工事現場です。

天井・壁が仕上がり、照明やエアコンの取り付けも完了しました。
これから美装工事に入っていきます。
仕上がりが楽しみです。
CENTER_0001_BURST20230919082826328_COVER.jpg


二宮工務店WEBトップ

関連記事
2023/09/13

工事着工に向けて

みなさんこんにちは。
9月も中旬となり、まだまだ暑い日が続いていますが、少しずつ秋の気配も感じられるようになりました。
宇和島市内で出会った猫は、日影でお休み中でした。
写真① (7)
さて、先日、新規のお施主様と工事契約をさせていただきました。

これから、地鎮祭を執り行い基礎工事に入るという流れになります。
安全第一で工事を進めてまいります。
早くも、建物の完成が待ち遠しいです‼


二宮工務店WEBトップ

関連記事
2023/09/12

見習い大工のお勉強

皆さんこんにちは!

本日は8/1より参加しておりました大工技能者育成事業の報告です。
外壁の施工、内装はフローリングと階段を取り付けて最後に石膏ボードを取り付けたところで完成となりました。

計12回の講習を終えて一通りプレカットでの家づくりを学ぶことができ、大工として一歩前に進むことができたと思います!
1694492255700.jpg
1694492255986.jpg
1694492256079.jpg
1694492256196.jpg


二宮工務店WEBトップ

関連記事
2023/09/11

建方完了

先日、新築工事増築部分の建方が完了しました。
DSC_0094.jpg
増築部分と既存住宅部分のつなぎが不安なところもありましたが、無事に上棟でき、一安心です。

今から内部・外部共に工事に入って行きます。
安全第一で工事に励んでいきます!


二宮工務店WEBトップ

関連記事
2023/09/08

きっかけ

みなさんこんにちは

先日は24時間テレビの日に
南海放送会館へ行ってきました。
S__73703429_0.jpg
少しでも何かのきっかけになればと思い始めて
今年で5年目になります( -`ω-)
S__73703431_0.jpg
会場には結構な人が来られてました。

募金箱を渡したら、お返しに来年分の箱をいただきました((´∀`))
S__73736199.jpg
また頑張ろう♪

伊予市では新築工事の地盤調査を行いました。
SW法で重りを載せた杭を回転させながらどれだけの深さに入っていくかという調査方法で
土の中の固さや状態をみて、住宅を上に建てても大丈夫かどうかを調べていきます。
S__1147012_0.jpg
この調査によって地盤改良工事が必要かどうかが判断されます。
調査結果をドキドキしながら待ってます。


二宮工務店WEBトップ

関連記事
2023/09/07

今日のお仕事

皆さんこんにちは。
残暑続きますが、いかがお過ごしでしょうか?

本日はブロック塀の天端の補修工事を行なっております。
ブロック塀に定規を固定して綺麗に仕上がるようにしております。
DSC_0205 (1)
まだまだ暑い日が続きますが、皆さま御身体に気をつけて残暑を乗り越えましょう。


二宮工務店WEBトップ

関連記事