完成見学会レポート 【吹き抜けのあるながいき住宅】
宇和島市三間町の長期優良住宅「吹き抜けのあるながいき住宅」
4月9・10日の2日間、お施主様のご厚意により、完成見学会を開催しました。

広い敷地を生かし、バーベキューテラスやカーポートなど、ゆとりのあるガーデン工事ができました。

多くのお客様にご来場いただきました。
「毎日、前の道を通っとるけど、完成するのを楽しみにしとったんよ」
という方もいらっしゃいました。
完成見学会でご協力いただいたアンケート結果を集計しました。
人気ランキングは次の通りです。
第1位 計算された吹き抜け

吹き抜けを通してリビングを照らす天窓の明かりと、温度差を解消する空気の流れ、
あえて北側に向けられたリビングなど、「そうなっている理由」を確かめていただいて、
堂々の1位を獲得しました。
第2位 主婦の隠れ家「パントリー」

お施主様との打合せでは、「ただの食品庫」として計画を進めたのですが、
家事やパソコンにちょうどいいカウンターができ、「主婦の隠れ家」として
活用していただくことにしました。おなじみの「ちょっとナベ置き」・
「冷蔵庫専用スペース」と合わせて、大好評のキッチンでした。
第3位 簀戸(すど)
現場に隣接する建具屋さんの力作。寝室入り口の「簀戸(すど)」
風を通したいときは「すだれ状」に、寝るときは「普通の戸に」。
風通しの良い家にぴったりの戸です。
写真がありませんが、「すだれ」と「網戸」と「勝手口ドア」と「すのこ」を
合わせたような作品だとお考えください。(想像しにくいか・・・)
第4位 バーベキューテラス


ほぼ計画イラスト通りの完成となりました。
第5位 タタミコーナー


たたみベッド・ちょっとナベ置き・長期優良住宅 に並んで、二宮工務店でおなじみの
「タタミコーナー」ですが、今回のタタミコーナーも好評でした。
お施主様も「この場所サイコー」とお気に入りの様子です。これまでの多くのお客様が、
このタタミコーナーにいる時間が一番長いと答えてくれます。
次点 ひみつの「へそくり置き場」
今回は、お施主様の了解を取って公開しました。
これまでの住宅でも、何度か「へそくり置き場」作ってきたんですよ・・・
ご希望の方は、お申し付けください・・。

ご来場いただいた多くのお客様に感謝。
また、お施主様、本当にありがとうございました。
(バーベキュー大会、楽しみにしてます・・・。)
アンケートのコメント欄に、
「2階の吹抜けは開放感があるが、小さい子供が手すりを登りそうで危ない」
というご意見をいただきました。
お施主様に確認の上、ポリカパネルを取り付けました。

これで大丈夫。アンケートにご協力いただいた皆さん、ありがとうございました。
三間町吹き抜けのあるながいき住宅
平成22年2月 計画着手
平成22年9月 本設計
平成22年10月 長期優良住宅計画認定
平成22年11月 基礎工事
平成22年12月 上棟
平成23年1月 外部工事
平成23年3月 外構工事
平成23年4月9・10日 完成見学会
設計施工 株式会社二宮工務店
4月9・10日の2日間、お施主様のご厚意により、完成見学会を開催しました。

広い敷地を生かし、バーベキューテラスやカーポートなど、ゆとりのあるガーデン工事ができました。

多くのお客様にご来場いただきました。
「毎日、前の道を通っとるけど、完成するのを楽しみにしとったんよ」
という方もいらっしゃいました。
完成見学会でご協力いただいたアンケート結果を集計しました。
人気ランキングは次の通りです。
第1位 計算された吹き抜け

吹き抜けを通してリビングを照らす天窓の明かりと、温度差を解消する空気の流れ、
あえて北側に向けられたリビングなど、「そうなっている理由」を確かめていただいて、
堂々の1位を獲得しました。
第2位 主婦の隠れ家「パントリー」

お施主様との打合せでは、「ただの食品庫」として計画を進めたのですが、
家事やパソコンにちょうどいいカウンターができ、「主婦の隠れ家」として
活用していただくことにしました。おなじみの「ちょっとナベ置き」・
「冷蔵庫専用スペース」と合わせて、大好評のキッチンでした。
第3位 簀戸(すど)
現場に隣接する建具屋さんの力作。寝室入り口の「簀戸(すど)」
風を通したいときは「すだれ状」に、寝るときは「普通の戸に」。
風通しの良い家にぴったりの戸です。
写真がありませんが、「すだれ」と「網戸」と「勝手口ドア」と「すのこ」を
合わせたような作品だとお考えください。(想像しにくいか・・・)
第4位 バーベキューテラス



ほぼ計画イラスト通りの完成となりました。
第5位 タタミコーナー


たたみベッド・ちょっとナベ置き・長期優良住宅 に並んで、二宮工務店でおなじみの
「タタミコーナー」ですが、今回のタタミコーナーも好評でした。
お施主様も「この場所サイコー」とお気に入りの様子です。これまでの多くのお客様が、
このタタミコーナーにいる時間が一番長いと答えてくれます。
次点 ひみつの「へそくり置き場」
今回は、お施主様の了解を取って公開しました。
これまでの住宅でも、何度か「へそくり置き場」作ってきたんですよ・・・
ご希望の方は、お申し付けください・・。

ご来場いただいた多くのお客様に感謝。
また、お施主様、本当にありがとうございました。
(バーベキュー大会、楽しみにしてます・・・。)
アンケートのコメント欄に、
「2階の吹抜けは開放感があるが、小さい子供が手すりを登りそうで危ない」
というご意見をいただきました。
お施主様に確認の上、ポリカパネルを取り付けました。

これで大丈夫。アンケートにご協力いただいた皆さん、ありがとうございました。
三間町吹き抜けのあるながいき住宅
平成22年2月 計画着手
平成22年9月 本設計
平成22年10月 長期優良住宅計画認定
平成22年11月 基礎工事
平成22年12月 上棟
平成23年1月 外部工事
平成23年3月 外構工事
平成23年4月9・10日 完成見学会
設計施工 株式会社二宮工務店
- 関連記事
-
-
『 引き渡し 』
-
完成見学会レポート 【心やすらぐ家】
-
完成見学会レポート 【吹き抜けのあるながいき住宅】
-
完成見学会🏡
-
完 成
-